心に残った日常を一枚の写真に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VOIGTLANDER ULTORON 28mm F2
「このスキャナーももらい物だし、そろそろ
おNEWを買う時期かもなぁ・・・。」
と思い、エプソンのGT-X770にするか、
GT-F720にするか考え始めました。
しかし、諭吉を1.5枚から2枚ぐらい出すのも
何だかなぁ・・・と思い始め、
ダメ元で分解清掃することに。
後ろ側にあるネジを2本はずします。
ひっくり返してよく観察すると、
四隅にツメがかませてあります。
「ふむふむ。」
マイナスドライバーでツメをはずすと、
パカッ!「あら・・・!?」
あっさり上下カバーがはずれました(苦笑)。
思った以上に簡単にガラス面を拭き取れるようになり、
少々拍子抜け。
無水アルコールで良く拭き、
さらに毛羽の出ないタオルで拭き取ります。
あとは元に戻して起動。
「ヒュイーン・・・」とかすかに変な音がしてドキドキ。
早速スキャンしてみると・・・・。
おお~、汚れが出なくなりました(パチパチ!)。
(※前々回の写真参照)
貧乏性の勝利と相成りました。
Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D Micro
昨晩、10年位前の同僚が集まり、飲み会を持ちました。
50代の女性が3人いらしたのですが、
なんともまあ、その元気なこと!
仕事に対する意欲がもの凄い!
「パワー有り余ってます!」という調子(笑)。
もともと当時もそんな感じでしたが、
さらに磨きがかかっていて、
正直「すげえ・・・。」とただ感心するばかり。
おばさんパワー炸裂!です。
「何かにつけて、『くっそー、負けないぞ~っ!』って
火がついちゃうんだよね。
自分でもセーブしなきゃ、って思うんだけど、ダメ。
火がついちゃって火がついちゃって(笑)。」
最近、自分も忙しくて疲れ気味でしたが、
彼女達の様子を見て
「はは!自分もまだまだだな。
まだまだやれるんだな。」と単純に思いました。
要は攻めの姿勢ってことですね。
Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D Micro
「あぁ、明日はゆっくり朝寝坊できる・・・。」
と昨夜は思って寝たのに、
休日の朝に限ってスッキリお目覚め(苦笑)。
そんなものです。
もぞもぞ起き出して、
久しぶりにブログを更新。
最近の写真が無いので、
10年以上前のものを引っ張り出してきました。
---------
今日は久しぶりに昼間は何もないので、
写真を撮るにはチャンスです。
しかし、そうは言っても
自分だけのための時間は無いので、
どこへ出掛け、
合間にどう撮るか、
そこがポイント。
綿密な計画が要求されます
(↑ 本当か!?笑)
あぁ、写真を撮りに行きたいなぁ!