心に残った日常を一枚の写真に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RICOH GX200
今や自分の心の支えともなりつつある
ミスターチルドレンの曲。
最近は『GIFT』を聴くことが多いのですが、
『HERO』も好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=DRjJFGeMt6o
PR
すっかり週末ブログと化していますが、
今日1日から4日まで
遠出をするため更新できません。
しかし、遠出のついでに写真を・・・と目論んでおりますので(笑)
週の中程には更新できると思います。
それでは行ってきます。
遠出をするため更新できません。
しかし、遠出のついでに写真を・・・と目論んでおりますので(笑)
週の中程には更新できると思います。
それでは行ってきます。
この3連休中、息子を連れて
ちょっと遠くの川へ遊びに連れて行きました。
すれ違うオートバイの数々。
「みんな良いバイク乗ってるなぁ・・・。」
ビッグバイクばかりで、100万円くらいする代物ばかり。
世の中不景気だなんだと言ってますが、
まだまだ日本も平和なのかな。
それはそうと、途中本屋へ寄り、
本当に久しぶりにバイクの雑誌を読んでいて
目に飛び込んできたのがこれ。
良いよ、これ!
すれ違うオートバイの数々。
「みんな良いバイク乗ってるなぁ・・・。」
ビッグバイクばかりで、100万円くらいする代物ばかり。
世の中不景気だなんだと言ってますが、
まだまだ日本も平和なのかな。
それはそうと、途中本屋へ寄り、
本当に久しぶりにバイクの雑誌を読んでいて
目に飛び込んできたのがこれ。
良いよ、これ!
Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D Micro
昨晩、10年位前の同僚が集まり、飲み会を持ちました。
50代の女性が3人いらしたのですが、
なんともまあ、その元気なこと!
仕事に対する意欲がもの凄い!
「パワー有り余ってます!」という調子(笑)。
もともと当時もそんな感じでしたが、
さらに磨きがかかっていて、
正直「すげえ・・・。」とただ感心するばかり。
おばさんパワー炸裂!です。
「何かにつけて、『くっそー、負けないぞ~っ!』って
火がついちゃうんだよね。
自分でもセーブしなきゃ、って思うんだけど、ダメ。
火がついちゃって火がついちゃって(笑)。」
最近、自分も忙しくて疲れ気味でしたが、
彼女達の様子を見て
「はは!自分もまだまだだな。
まだまだやれるんだな。」と単純に思いました。
要は攻めの姿勢ってことですね。
Nikon F801S + AiAF 105mm F2.8D Micro
「あぁ、明日はゆっくり朝寝坊できる・・・。」
と昨夜は思って寝たのに、
休日の朝に限ってスッキリお目覚め(苦笑)。
そんなものです。
もぞもぞ起き出して、
久しぶりにブログを更新。
最近の写真が無いので、
10年以上前のものを引っ張り出してきました。
---------
今日は久しぶりに昼間は何もないので、
写真を撮るにはチャンスです。
しかし、そうは言っても
自分だけのための時間は無いので、
どこへ出掛け、
合間にどう撮るか、
そこがポイント。
綿密な計画が要求されます
(↑ 本当か!?笑)
あぁ、写真を撮りに行きたいなぁ!
DMC-L1 + LEICA D VARIO-ELMARIT 2.8-3.5/14-50
先週末のこと。
発売日だと勘違いし本屋へ行ったけれど
どこにも無い!
とっても楽しみにしていただけに
その後は幽体離脱状態でした(苦笑)。
本日無事にGET。
---------
オリンパスからE-P1が発売されました。
自分にとってはまだまだ大きいし、
GX200で十分満足しているので
少し前の自分なら飛びついていたでしょうけれど、
静観の構えです。(←珍しい!)
ただ、マウントアダプターを使えばMマウントレンズが使え、
しかも手ぶれ補正が効くというところに
魅力を感じます。
特に、Mマウント化したCONTAX T2のゾナーレンズで撮ると
どんな描写で出てくるのか、ということに
強く興味を覚えます。
ただ、結局はデジタルのスッキリクッキリという描写に
変わりはないだろうから、
このまま様子見でしょう。
それよりも今は、
フィルムで撮ることで、
精神的に満ち足りた思いを味わいたい、
そんなところです。