忍者ブログ
心に残った日常を一枚の写真に。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SONY Cyber-shot DSC-W300

皆さま、あらためて
明けましておめでとうございます。
どんな年末年始をお過ごしだったでしょうか。
私takuは、長野の実家に帰省してのんびり過ごしました。
本日、予定通り静岡へ戻りました。


さて、私の新年の誓い。
(3日間限定かもしれませぬ。 苦笑)

走ることを定期的に行います。
元日から早速走りました。
実家近くを流れる千曲川の土手を
雪が降る中走りました。
そんな日に
そんな天気の中走っているのは私だけでした。
・・・良いんです。一年の計は元日から。
早速実践したということで。

が、その日の午後は疲労からくる睡魔が襲い、昼寝(笑)。
さすがに40も過ぎると
体の衰えはじわじわと効いてきます。


しかし昨晩、TV 「SASUKE」で活躍する
「体操のお兄さん」こと、佐藤弘道さんは、自分とほとんど歳が変わらない!
負けてたまるか~!
俺も「SASUKE」に出るんだあぁぁ!と誓った(!?)のでした。


そのようなわけで、
とにもかくにも健康第一。
体をいたわりながら(笑)、一年を乗り切りたいと思います。
 
PR

SONY Cyber-shot DSC-W300

小3の娘と小2の息子はサンタを信じています。
遠い国からわざわざプレゼントを届けてくれるサンタさん。
きっと疲れるだろうということで、
昨年2人はサンタさんへ飴を用意してくれました。

その飴はもちろん私と家内で食べたんですが(笑)、
パソコンで作ったお礼の手紙もプレゼントにつけておきました。


次の日プレゼントがあるのを見つけた2人は喜ぶと共に
サンタさんからの手紙を読み、そして
飴が包み紙だけになっているのを見て、
「サンタさんが飴を食べてくれた!!」と
大喜びでした。




さて、今年。
本当に疲れていたサンタさんは(苦笑)
手紙を用意できず、
プレゼントだけ置いておきました。

クリスマス当日。
ガバッと起きた二人はプレゼントを発見し今年も大喜び。
しかし、手紙が無いのを知ると、
「サンタさんからの手紙、今年は無いね。」
「サンタさんもきっと忙しかったのかもしれないね。」と
気遣っていました。




・・・すまん、来年は頑張るよ。
 

SONY Cyber-shot DSC-W300

このソニーのデジカメ、
奥様専用機となりつつあります。

と、同時にもっと細かい設定がしたいときにできない点や、
操作性に不満があることなどから
また悪い癖がふつふつと・・・。



・・・今日も本屋でその機種の本を買ってきて
熱心に読んでいる自分がいました。
これを手に入れたらあーしよう、
こーしようなどと妄想している自分もいました。

「舌の根も乾かないうちに」とは
まさに自分のことです。



・・・あー欲しいな、あのデジカメ。
Mマウントレンズが使える、アレ。
SONY Cyber-shot DSC-W300

現代のデジタルカメラを使っている方には全く関係ない話しですが・・・。

日頃愛用しているLeitz minolta CLや
LEICA MPは何が困るかというと、
「カメラの中にフィルムが入っているかどうかわからない」ということ。
CLもMPもフィルム確認用の
小窓が無いのです。


最近忘れっぽくて(苦笑)、
しばらくカメラを使わずにいると
「えーと、これってフィルムが入っていたっけ・・・?」
と思うことがしばしば。

フィルムを入れた直後の状態で
カウンターが「0」になっているのか、
フィルムを撮りきり
フィルムが入ってない状態で「0」になっているのか
判断に困るんですね。



「えーい、のぞいちまえ!」

・・・パカッ!

「どわぁぁ~、入ってたぁぁぁ(泣)!!」
ということを何回かしています(苦笑)。




そこで何とかしようと考えたのが、
ストラップに目印を付ける方法。
アウトドアショップで
上の写真のようなジッパーに取り付ける小物を買ってきました。
フィルムを入れた状態の時はこれをストラップにつけることにしました。


これで大丈夫!!

・・・なハズ(笑)



 

SONY Cyber-shot DSC-W300

一応アウトドア好きの仲間が3人(笑)集まり、
第2回目のお茶会を行いました。

楽しいひとときはあっという間。
また次の回が楽しみです。
Tお師匠、Kさんありがとう。
 

SONY Cyber-shot DSC-W300

読書にハマっている小2の息子。
昨日は地元の図書館で7冊。
今日は隣の市の図書館で9冊借りてきました。

『あらしのよるに』シリーズの最終巻
『まんげつのよるに』を読み終えて言うことには・・・。


「パパぁ、感動しまくって体がぶるぶる震えたよぉ!」だって。
そういう本と出会えて良かったな、我が息子よ!(笑)
 


こ~んなバイクに乗っていたことがありました。
自由気ままに、行きたいところへ行けた頃。
懐かしいなあ。


昔使っていたグッズを久しぶりに
がさごそと引っ張り出し、
行ってきました、プチ焚き火をしに!


ユニフレームのネイチャーストーブ。
畳んで携帯できる優れもの。
それよりももっとすごいのは、
燃焼効率の良さ。
入れた枝などがあっという間に燃え尽きてしまうので、
火の番が忙しいこと忙しいこと(苦笑)。


娘は楽しい!楽しい!の連発。
途中で仕入れたベーコンや
チーズを小枝に差して焼き、
はふはふ!言いながらほおばっておりました。
現代っ子は火遊びをしたこと無いもんなぁ。

焚き火って良いですね。
なんか、無心になれます。
今度はかつてやっていた
もうちょっと本格的な焚き火をしたいものです。
SONY Cyber-shot DSC-W300
 
それでも僕は、焚き火を夢見る。
いつかその火を見つめることを。

SONY Cyber-shot DSC-W300

夕暮れ時に浮かび上がるシルエット、大好きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は体を休めるために
巣ごもり状態。

久しぶりにビル・エバンスのCDを聴きながら
ネットサーフィンをしたり、
雑誌を読んだり・・・。

普段は外に出ないとストレスがたまるのですが、
たまにはこういう過ごし方も良いです。

SONY Cyber-shot DSC-W300

昼間はぽかぽか陽気のとても良い天気だったのに
外へ出掛けられず腐ってました(苦笑)。
夕方自由の身となり、娘を連れて御前崎へGO!


久しぶりに日が暮れていく海を満喫しました。
娘を視界の片隅に写真を撮りまくり!

いやあ、やっぱ良いわ。

私的に写真を撮る行為は同時に
自然に身を置いて心の洗濯をすることと同じ。
波の打ち寄せる音や風、雄大な海原に沈んでいく太陽を眺めて
すっかりリフレッシュしました。
 

CONTAX T3 (カラーネガをモノクロ変換)

お師匠様が、このブログを見てすぐ
ハービー山口さんの『HOPE 空、青くなる』を
送ってきてくださいました。
いつも目をかけてくださり、本当にありがとうございます。
この場を借りてお礼申しあげます。

・・・・・・・・・・・・

今日は少し長い文になるかと思います。
どうかご容赦を。

・・・・・・・・・・・・

早速写真集を見せていただいたわけですが、
どの写真にも、いろんな人の「笑顔」が写っていました。
数々のそういった笑顔や、心温まるようなシーンの写真を見て
自分の心も清々しくなる思いがしました。


そのほとんどがその時出会った人だろうから、
それってやっぱり、撮る側の「人」が出るわけで、
こういった笑顔を引き出したり、
これぞ!と思ったシーンを撮れるのは
ハービーさんの「人柄」ならではなんでしょうね。


自分も最近、
モノクロで人を撮りたいという思いがあります。
が、しかし、
自分という人間は人と対峙することを
非常に苦手としているので、
実際のところこの分野は一番向いてないと思います。


もし、ハービーさんのような写真が撮れるとしたら、
もっといろいろな経験を積んで、
自分をさらけ出せるようになったら撮れるのかもしれない、
そんなふうに思います。



上の写真は今年の1月に京都へ行ったときに撮ったもの。
人力車を引くお兄さんの表情がとても豊かで、
思わず「1枚写真を撮らせていただけませんか。」と
お願いしたものです。

もっとアップにして
お兄さんの表情を前面に出せば良かったと、思います。
観光地で、しかもT3というコンパクトカメラで
こんな写真を撮るのが自分にとっては精一杯です。
でも、底冷えのする中でも
笑顔で頑張るお兄さんの姿を写せて、
個人的には気に入っています。



今夜は、ちょっとハービーさんの写真に感化されて
唯一と言っていいほどの
「人」スナップを載せちゃいました。
 

午後はまだ風が強かったのですが、
スコーン!と晴れました。
こういう空を見ると、
仕事をする意欲が湧きませんね(苦笑)。

「青空が呼んでるぅぅ・・・・。」(笑)
 
 

RICOH GX200


RICOH GX200

お騒がせしました(苦笑)。
Y君に言われたようにやってみたら復活しました。
Y君ありがとう。

危うくデジタルユーザーが一人減るところでした(笑)。
写真が復活して、良かった。


この虹と夕焼け、忘れない。
 

RICOH GX200

ぼくは、いつまでも、
あなたの応援団長であり続けるよ。

どこにいても、どんな時も、
あなたにエールを送ろう。
たとえ、傍にいられなくなっても、
遠くから惜しみなくエールを送るつもりさ。

だから、安心してあなたはあなたの道を進んで行こう。
もし疲れてしまうことがあれば
ぼくは肩を貸す。
もし立ち止まってしまうことがあれば、
ぼくはあなたにそっと水を差し出そう。

そうして、もし、
自分の進む道の先に目指す頂を見つけたのなら、
ぼくはあなたが力強く登っていく姿を
きっとうれしそうな表情で見送れると思うんだ。


覚えておいて。
ぼくは、どこにいても、
いつまでもあなたの応援団長であり続ける。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/28 neno]
[12/18 POWERED]
[12/18 neno]
[12/18 neno]
[04/16 taku]
プロフィール
HN:
taku
性別:
男性
趣味:
写真・カメラ
自己紹介:
「遊牧写民」新装開店です。
旧遊牧写民へは
http://98ta5mayu15yu.blog
.shinobi.jp/へどうぞ。

無断転載はご遠慮ください。
忍者ブログ [PR]